このページはスマホに対応していません。旧ホームページの作り方
  • 埼玉県日高市清流110-1
  • お問合せ:090-1659-4216

ホームページの基本(Ⅰ)

メモ帳(Notepad)で

下記の通り入力

<html>
<head>
<title>ホームページを作る</title>
</head>
<body>
ホームページ本体部分
</body>
</html>

そして、名前を付けて(****.html)保存する。 そして保存した場所の****.htmlをクリックすれば「ホームページを作る」のページができます。
この<body>と</body>の間に画像や文章、表などを組入れればホームページができます。
HTMLの解説書は書店で多数並んでいるので、一冊は購入し、目を通してみてください。HTMLは意外にやさしい ことが分かります。

ホームページビルダーで作る

・ホームページビルダーと言えばIBMは販売しているホームページビルダーが有名だが、他のメーカーも出しているらしい。
ホームページビルダーはワードやエクセルができる人なら比較的簡単にできるのが特徴。
ホームページビルダーの基礎はHTML。ビルダーで作ったものをビルダーのソフトがHTMLに変換してつくられている。ワードでもビルダーと同じようにWEBに変換 する機能がある。基礎はすべてHTMLなのでHTMLを知っておくとホームページビルダーにエラーなどすぐ修正できる。

ホームページの基本(Ⅱ)

画像の処理

1.大きさの調整
最近のパソコンやスマートフォンなどの機能が向上し、大きな画像でもすぐ表示できるようになったが、大きな画像が一つのファイルに多数あると 端末の機種によっては、表示に時間がかかったり、表示出来ない場合もある。Windows標準装備のペイントなどで適性の大きさに縮小して使う。

2.画像処理ソフト
・画像を薄くしたり、白黒にしたり、いろいろ加工したい場合は、市販のペイントショップ、フォットショップ、イラストレイター、 フラッシュ等のソフトが必要です。

ホームページの基本(Ⅲ)

コピーと、貼り付けで作る

 ホームページはホームページの画面を右クリックして(Windows10)ソースの表示(V)をクリックするとそのホームぺージのHTMLの構文が見られる。その構文の文章や画像を変えて、名前を付ければ新しいページができる。
ホームページは、似たようなページを作っていくとき、画面を右クリックして(Windows10)ソースの表示(V)して、それを元に文章や画像を入れ替えたり 全体の構成を修正したりして作っていきます。

ホームページの基本(Ⅳ)

・ホームページの公開
 ホームページを公開するのはサーバーが必要です。インターネットに接続していれば、無料ホームページサービスをやっているところが多い。プロバイダーの契約書類をみて、 業者の会員ページ(ID・パスワード入力)に入ってホームページサービスがあるか確認。あれば申込して、作ったホームページをプロバイダーにアップすれば、ホームページが 公開できる。プロバイダーのアカウントページから作ったホームページをアップする方法もあるが、FTP(FFFTP)ソフトで一気に送る方法が便利。 ・FFFTPのソフトは無料
 FFFTPのソフトは検索で「Sota's Web Page (FFFTP) - Biglobe」に入って FFFTPのソフトをパソコン内にダウンロードする。 FFFTPのソフトの使い方は、初心者向けのホームページ作成の本等を参考に・・・。